BruceHome
NAGOYA

Blog

ブログ

間取り・内装全般

2025.09.15

玄関の照明はセンサー付きがおすすめ⭐


外から帰って家に着いたとき、皆さんの玄関は明るいですか?
それとも自分で電気のスイッチを押して明るくしていますか?
あるいは玄関は暗いまま通り過ぎてリビングの電気をつける
という方もいるかもしれませんね!
スタッフℝの個人的感覚からいくと
玄関の照明はセンサー付きをオススメしたいです!☺️
まずおうちに帰ってきてみなさんがすることはなんでしょうか?
そうですね、「鍵をかけること」ですね!!
そんな時手元が暗かったら……😥
鍵をかけるという帰ってから最初にする行為の前に
電気をつけるというひと手間が必要になってしまいます。
また、玄関という場所は荷物を大量に持っていたり、
お子さんを抱えていたりと何かと両手が塞がっていることも
多い場所です。
そんなときもセンサー付きライトなら超便利!
入ってきただけで電気がついちゃいます🤗
そしてそして、もう一つの大きな利点は防犯対策です!
センサー付きライトだと勝手に明かりがつくので
家族のちょっとした移動やペットの移動だけで
玄関に電気がつきます。
そのため、玄関に人がいるように見える時間が
とても多くなるため、空き巣も狙いにくくなります!
家のなかを自由に動き回れるペットがいる家庭なら
外出中でも人が家にいるような偽装もできちゃいますね🤣
デメリットとしては電気がついている時間が長くなること、
そもそも普通のライトよりも値段が高いこと、
玄関に行きたかった訳ではないのに近くの廊下や部屋を
通っただけで電気がついてしまって困ることでしょうか💦
みなさんも玄関にセンサー付きライトをつけるかどうか
ご家族と相談してみてくださいね~👋



最新ブログ


月間アーカイブ


2024年 (43)

2023年 (49)

2022年 (40)

2021年 (53)

2020年 (51)

2019年 (59)

2018年 (90)

2017年 (93)

2016年 (99)

2015年 (89)

2014年 (134)

2013年 (124)

2012年 (131)

2011年 (150)

2010年 (123)

2009年 (210)

2008年 (54)

お電話でのお問い合わせ

0120-194-364

受付時間 10:00~18:00(水曜定休)

ご相談や資料請求はこちら

お問い合わせフォーム

受付時間 24時間

© Best frontier Co., Ltd.