2009.09.28
京劇を見ました♪
日曜日に文化の香り高く秋なので 中国国家京劇院の「水滸伝-三打祝家荘」を堪能して参りました。トテモ素敵でしたキレがある動き、歌舞伎の見栄がたくさんある感じで見ていて結構、力が入りました中国のトップの劇団が日本での上演はなかなかないらしく、何回も見ている娘も興奮気味でしたよо(ж>▽<)y ☆昼は銀座……続きを読む
2009.09.26
キャンペーンのお問いあわせが・・・
キャンペーンのお問いあわせが増えてきましたありがとうございます≧(´▽`)≦このお値打ちなキャンペーンは本当に凄いです是非、お家をご検討中のお客様は検討してみて下さいね 先日キャンペーンのお問い合わせ頂きました仲良し新婚さん土地どうしたかぁ(*゚ー゚)ゞ土地を探しながら、家も見てまわり大忙しの連休で……続きを読む
2009.09.25
100年経ったような壁
現在お打ち合わせのお客様のご要望は100年経ったようなレンガのお家でたぁ~いつか来ると思ったそのプラン煤けたレンガで仕上げたいです( ̄▽+ ̄*)設計から出来上がっきた図面をみてステキこれマジで建てたいですいいなぁ是非、当社のプランニングで決めて欲しいなぁでも、ライバルは4社\(゜□゜)/ムリかなぁ春……続きを読む
2009.09.24
羨ましいなぁ♪
連休中は皆様ご来店ありがとうございました地鎮祭や仕様決め、土地を見せて頂いたり今までに建てて頂いた、お施主様のご協力によりお家訪問もさせて頂いたりして 本当にありがとうございます(=⌒▽⌒=)お家を計画中のお客様は皆様笑顔が一杯で羨ましいです。楽しい時間をご一緒させてもらい私、本当に楽しいですヾ(……続きを読む
2009.09.19
ご契約ありがとうございます
桑名市で夢が一杯のお家のご契約を頂きました ありがとうございます 心をこめてお仕事いたしますねこれからが始まりのお付き合いです(‐^▽^‐)いい家になりますよう頑張ります今日はご近所のご挨拶周りもいたしますお天気がよく気持ち良くご挨拶できそうです……続きを読む
2009.09.12
雨ですね
雨ですね週末の雨は残念ですお客様がお見えでも、足元が悪い中すみませんという気持ちになるから特に明日はご予約が入ってますのでお天気にしていただきたいです 来週は地鎮祭ですので、これもお天気が気になりますこれからは皆様も運動会とかいろいろな秋の行事がありますよね晴れになるといいですね(‐^▽^‐)にほん……続きを読む
2009.09.08
黒川温泉行ってきました♪
温泉大好きな私憧れの黒川温泉ついに初体験しました(=⌒▽⌒=)温泉手形も手に入れて張り切って行きました お湯質的には榊原温泉の湯が一番ですが二番目に黒川温泉をいれます全体の雰囲気は黒川温泉が最高です友達とセッセと歩き回り温泉三昧しかし山道は老体にはキツイでもお湯に入ると次のお風呂も気になりついに梯子……続きを読む
2009.09.04
土地に盛り土
もうすぐ地鎮祭のお客様の土地は道路より多少低い場所でしたのでトラック10台分の土が入りました茶色の良さそうな土でしたよ(‐^▽^‐)これで、ようやく地盤調査をかけれますスウェーデン式サウンディング試験での地盤調査ですが、良い結果がでるといいですねでないと地盤改良工事を行う為お客様に余分な出費がかかり……続きを読む
2009.09.02
又、ネコだよん♪
ネコ自慢ですよんコレ凄いでしょレオちゃんにストレスが溜まっているかもしれないからついに買いましたキャットタワーの天井まである高いタイプ多少グラグラするけど旦那と二人でセッセと運び設置しました(‐^▽^‐)中国から帰ってくる娘をびっくりさせるつもりなの ((((((ノ゚⊿゚)ノ 社長からそろそろ猫……続きを読む
2009.09.01
奥ゆかしいステキな洗面台
この洗面カワイイでしょブルースのお家につけられますカタログ商品なんです輸入住宅にはピッタリなんです先日もこの洗面だけ売って欲しいとのお問い合わせがありましたウンウンわかるよ欲しいよね実際は普段使いを考えるとシャワー付きの日本の洗面台は素晴らしいから、そちらを選ばれる方が多いですでもこれがTHE・輸……続きを読む
2009.08.31
本当に泣いてしまった
私、土曜日の接客中に泣いてしまいましたありえないでも泣けるお話だったんです人って素晴らしいお母様って凄いわ 息子や娘がかわいいのは当たり前でも息子のいない私にはわからない事がある男の子なんて結局さお嫁さんに取られるんだから今どきは女の子がいいと思っていたけど今回は違ったほんとうにこんな息子がいたらど……続きを読む
2009.08.30
おいしいご飯が食べたい
くだらないお話ですが、炊飯器が欲しいです新しい少し高額な炊飯器動機は不純です安いおコメが美味しくなるかもなんてねうちの炊飯器は10年目そろそろガタがきていますのでいまが買い替え時なんですよね新しいハイテクな炊飯器が食いしん坊の私は新米の時期に必ず欲しくなるんです秋になると新米の美味しいおコメなんだか……続きを読む
2009.08.29
太陽光発電で5KWです
本日、打合せのお客様はついに太陽光発電システムを5.04KW付ける事になりました4.2KWはから更にUPで屋根に載せれるだけ載せる事になりました新築ですから、35年ローンに混ぜますので4.2KWから5.04KWに変更しても月々の支払いはそんなに増えませんよねo(〃^▽^〃)o5.04kwは夢の光熱費……続きを読む
2009.08.28
パントリーは絶対欲しいよね
パントリー(食品庫)は絶対欲しいですよね注文住宅なら必ずの必須アイテムにしたいわ図面が出来上がる度、お施主様は必ずパントリーをご要望だもの(=⌒▽⌒=)インスタント麺、ビール、缶詰、乾物類買い置きの調味料となんでも入れたいわ先回のあるお家の図面は良かったですよパントリーの下が分別ゴミ置き場になってお……続きを読む
2009.08.27
土地でました第2弾
前にも書きましたが土地がなく計画できないお客様が4組おられます(-。-;)そのうちの一組様に念願の学区も大きさも念願の土地がでました(ノ´▽`)ノでも、唯一つ合わないのが金額そうです坪あたり5万円高いのです名古屋市中村区…元々地代が高いのに更に5万UPはキツイですよねでも南向きで環境も良いしスーパー……続きを読む
2025.06.30
まるでイギリスのお庭?!
2025.06.29
現場報告!
2025.06.24
🍰お菓子作りのキッチン🍪
2025.06.15
刈谷のお引渡し
2025.05.24
三重県で上棟打ち合わせでした
2025年6月 (4)
2025年5月 (4)
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間