2025.11.08
🚪空間をすっきり使える引き戸✨

当社では基本の室内ドアは開き戸ですが、
実は最近「引き戸に変更されるお客様」も増えています🌿
たしかにコストは少し高くなりますが、
それを上回る魅力がたくさんあるんです💡
まず大きなメリットは、スペースを有効活用できること!
扉を開け閉めするための“開きしろ”がいらないので、
家具の配置がしやすく、お部屋を広く使えます✨
狭い廊下や洗面室などでも動線がスムーズで、
開けたままでも邪魔になりません🏠
また、バリアフリーの観点でも引き戸はおすすめ🌸
ドアを開ける力がいらないので
お子さまやご年配の方でもラクに使えます。
もちろん、開き戸に比べて
金具やレールの分だけコストは上がるのが正直なところ。
ですが、暮らしやすさ・デザイン性、
将来の使いやすさを考えると、
その価値は十分にあります💐
毎日の「ちょっとした動き」が快適になる引き戸。
これからの長い暮らしを見据えて、
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか😊🚪

👆こちらの扉、どちらも引き戸ですが引きしろを
内外別にしています。両方の家具の配置などを
考えて設計できるのも注文住宅の魅力ですね✨

👆引き戸なので二つのお部屋の空間が大きく繋がって
より広く感じますね!
ということで今回は以上です!
それではまた次回👋
2025年11月7日
💡暮らしを優しく彩る間接照明💡