2019.04.14
擁壁工事
あま市の新築の擁壁工事です。地面の見えないところもコンクリートでしっかり固めて固定し、埋め戻しました。新築建築時、土地に関しての思わぬ出費!?!の代表的例として「地盤改良工事」がありますが、この擁壁工事も結構お高いです・・・( ゚Д゚)「隣地とのブロック工事」もまた土地購入時には意外と忘れがち。でも……続きを読む
2019.04.04
桜咲く✿
建築的に年度末となる3月後半は大変忙しい時期でした。ようやく乗り越えたらもう桜がさいてる時期でした~(^^)/毎年とても綺麗だけど、今年は感慨深いです。平成最後の桜ですものね。私にしては平成の思い出はあまり良くなくて^^;、これからの新元号の「令和」に大いに期待しています。消費税も上がってしまいます……続きを読む
2019.03.19
ドキドキ銀行借り入れ!
本日は、ある方の銀行借り入れの審査の結果発表~ドキドキ。長い経験でも、どうにもこうにもならない成績発表というか、生きてきた人生をも評価されるような集大成の結果でもある気がするの・・・。大げさかな?笑人生で殆どの方は、あんまり借金をしないよね。でも家は別です。車なら現金ポンッ!もありますけど(-_-;……続きを読む
2019.03.06
災害レベルのPM2.5!
韓国で災害レベルのPM2.5が騒がれてるよね( ゚Д゚)中国は少し国の政策で減ったらしいけど。怖いですよね、空気だもんね。吸うもんね…皆様もお家で空気の入れ替え時には気をつけて換気システム等で対策してくださいね。ブルースホーム名古屋西の推奨は第1種換気システムです。フィルター付きで、自分たちはもちろ……続きを読む
2019.02.28
女性の家造り
本日はまだお若い女性のお客様へお見積りをお出しました。最近増えている女性のお客様のご来店、実は来週も女性のお客様がご来店予定です(*'∀'*)可愛いだけではなく、地震への強さだったり、構造面も考えての家造りを考えておられるのが共通しているところでしょうか。皆様、凄いね~。最終は売るか、賃貸で貸しても……続きを読む
2019.02.06
暖炉アレコレ
OB施主様が電気暖炉をお買いになりました。 ずっと前から欲しいと言われており、ようやくお部屋にピッタリな 石貼りの味わいのある暖炉を見つけられたご様子。 時期も時期ですし、なんだかほっこりなアイテムです。 輸入住宅には欠かせないインテリアアイテムでもありますね~ 当然買う前よりご相談を受けてましたが……続きを読む
2019.01.22
サーキュラー階段
輸入住宅ときいて、結構な頻度で皆様がご想像されるのがどじゃーん!な 「サーキュラー階段」ではないでしょうか。 曲線を描く廻り階段のことなのですが、優雅な曲線を描く木手すり、幅広い長さの階段に、 高く吹き抜けるエントランスホール・・・ その階段をドレスなんか着て下りていけば誰だってモデル……続きを読む
2018.12.21
オーダーカーテン
ブルースホーム名古屋西では、お施主様よりカーテンのオーダーもよくご注文いただきます。上のお写真もその一例。素敵ですよね。房も可愛いです(^^♪同じ生地を使用したクッションや小物等も頼めます。お家の造り込みの段階よりインテリアコーディネーターさんがつきますので、打ち合わせはお好みのテイストに合わせてご……続きを読む
2018.12.15
メリークリスマス☆
さてさて、世のパパさん、ママさん・・・お子様の夢を叶えるサンタさんは準備万端ですか?笑☆おば様はその昔、タマゴッチを手に入れる為、必死に並んだことがあります。今やネットでポンの時代ですよね~ホントに懐かしい思いです。クリスマスツリーやキャンドル、プレゼント交換と華やかなクリスマス・・・お子様と語らい……続きを読む
2018.12.11
ドアの塗装
輸入住宅の原価の高さの一つに家のドアや窓枠の塗装があります。今時の新建材や既製品では出ないぬくもりと味わいがあるんですよ~職人さんの手塗のドアや無垢のドアを開け閉めして生活するのが憧れの方やお好きな方は、ぜひぜひブルースホーム名古屋西へどうぞ!!クローゼットの扉すら手塗り仕上げです(^^♪原価を下げ……続きを読む
2018.12.04
輸入住宅のお見積もり
最近同業者さんとお話ししていて嘆かれたのが、輸入住宅ならではの飾りや輸入品、棚や内外装の部材のお見積もりが難しいということ。窓も難しいと。いわれてみれば、ハーフラウンドやウインドウクロスヘッドなど窓のカタチから装飾まで、輸入住宅は本当に種類が多いです。外装ではスパンドルやペディメント、バ……続きを読む
2018.11.22
お客様の図面
現在、大治で進行中のお話しがありまして、図面を描いております。設計の先生も当社のCAD担当も、そして、お施主様も図面を描いてます(^^♪えっ、お施主!?!そうなんです、最近は手描きはもちろん、パソコンやアプリで間取りを描いてこられるお客様も増えてきております。みなさまとってもお上手です(*´∀`*)……続きを読む
2018.11.12
造作洗面
ブルースホーム名古屋西のオプションで一番多いのは、実は洗面台だったりします。金額とやりたいイメージの写真とをにらめっこしてお施主様が悩まれるのが洗面台・・・ブルースホームの本体は日本で一番大きな建材屋さんである、ジャパン建材さんがフランチャイズ展開をしておりますので、洗面も標準仕様で良いものをお付け……続きを読む
2018.11.10
憧れのお家を造る!インテリアコーディネーター☆
先日は嬉しいお話を聞きました。当社でご建築いただいたお施主様の子供さんが、インテリアコーディネーターさんに憧れて、その道に進みたいとおっしゃられているとか・・・!?(*゚д゚*)実はこの仕事は結構、男気も必要です。笑現場に出かけ、大工さんや、左官屋さん、そして設備関連や塗装等の職人さん方にお家のイメ……続きを読む
2018.10.19
愛西市にて☆
お客様とご契約をしたら・・・やること一杯です!今度は愛西市☆お久しぶりの愛西市です。そういえばY様はお元気かなぁ~(^^)/ 今度のお家は坪も大きな、車庫付きのお家!ドッグルームやフルフラットなキッチンも楽しみなお家です。今年はお陰様でブルースホーム名古屋西としては大忙しです♪12月も忙し……続きを読む
2025.07.31
お引渡しです🏠
2025.07.26
酷暑の現場から🌞
2025.07.12
現場便り💌
2025.07.06
地震が多すぎる😨
2025.06.30
まるでイギリスのお庭?!
2025年7月 (4)
2025年6月 (4)
2025年5月 (4)
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間