2011.10.24
完成見学御礼
春日井市の完成見学のお家 週末はありがとうございましたヾ(@°▽°@)ノ大雨の中お越しいただき感謝いたします皆様からステキなお家とお褒め頂まして嬉しい限りです(●´ω`●)ゞナチュラルなお家の素材が伝わりまして改めてブルースホームの天然素材感に惚れ直しです良かった良かったお客様は多方面から遠く……続きを読む
2011.10.20
お家の計画決定♪
港区の現場を見て図面を引かせて頂いたM様、昨日ご来店でした(‐^▽^‐)図面も気に入られ、建築予定もほぼ決まり嬉しい展開ですヾ(@°▽°@)ノこれから未だお時間たっぷりですので楽しい時間が過ごせそうです。二歳のサクラちゃんがおしゃべりしてお部屋のご要望が出来るころ完成ですね楽しみだわこうして新たなお……続きを読む
2011.10.17
使いだして
昨日は7月に完成したのお家に新たなお客様をお連れしてお家見学させて頂きましたトイプードルちゃんがいたりハロウィンの飾り付けがしてあったり新生活を満喫のご様子写真のキッチンもアイアンの飾りや小物が置かれステキなキッチンでした楽しく料理しているのが目に浮かびます建てられた方が嬉しそうにいろいろお話して……続きを読む
2011.10.10
新居にお引越し
港区のお家のパソコンコーナーです ステキな感じでまとまりました二階の階段の一角にあり階段からの明かりをガラスブロックでとりましたオシャレでしょ( ̄▽+ ̄*)白いリボスの天然塗装の机も付けました大きさ、幅までオーダーしましたよやっぱり注文住宅はいいよねヾ(@°▽°@)ノ自由自在のカスタマイズで最高お……続きを読む
2011.10.09
更新遅れました
私事でいろいろありブログの更新が遅れましたこれからは頑張ってセッセと更新しますねさてパリ在住の娘から久々のメールですこれが現在住んでいるお家です写真フォルダに他にもステキな家がいっぱいありました(=⌒▽⌒=)これもオシャレだよねパリに11月に行く予定だったけど今回は予定で見送りになり残念だわでも来年……続きを読む
2011.09.30
港区のお家
完成見学のお家は連続でRのカーブたれ壁を4つ付けました(=⌒▽⌒=)大きさもマチマチで不思議にかわゆく出来ました特に小物置き場のアールは中に間接照明で美しくステキでした。白い床と白い壁で坪数の割りには皆様広さに驚かれておられましたよ かわいいでしょ ……続きを読む
2011.09.21
プリンセスハウス
昨日、三重のあるお家にメンテにお邪魔しました相変わらず超プリティカワイイお家すべてかわいい二年たっても小物一つ一つが素敵にされているの玄関からの中庭パティオが見えるんですがこれが又良いんだわ(´0ノ`*)ダイニングもリビング白とピンクで統一されていてクリスタルシャンデリア2基が燦然と輝いていた立派……続きを読む
2011.09.20
検査、検査 社内検査
本日、完成したお家の社内検査の日お客様の検査ももちろんありますが、その前に社内で検査です社長と営業と私と監督と4人で検査します塗りムラとか、キズとか剥れとか気になる事は全部の扉の開け閉めや水の流れ等々人の作業はそれぞれでやっぱり完璧はありません。監督も必死でも社長の目は鋭くあちこち的確にでます。扉の……続きを読む
2011.09.19
豪華ソファ
昨日、ある家具屋さんで見つけたソファこれゴージャスで座り心地抜群( ̄▽+ ̄*)秋になりこの色合いがステキですよね最近流行りのモダンでシンプルな家具もモチロン良いですが、このソファが入るお家は輸入住宅仕様にして欲しいなぁ壁も塗り壁やお洒落な紙クロスでいかが~壁に絵も欲しいよね(* ̄Oノ ̄*)天井を照……続きを読む
お庭でBBQ
お庭でバーベギュウ楽しそう(-^□^-)いいよね。こんなお洒落なアンティークレンガで造作してみましたよこれも鈴鹿のお庭ですが・・・最初はネットで買うから組み立てだけお願いしますとのご要望でしたが、何時のまにやら立派なコンロになっていたお客様が大喜びしているお顔が浮かぶわ(=⌒▽⌒=)震災のボランティ……続きを読む
2011.09.17
アンティークなミシンの足
この前に完成したお家の立水栓です(-^□^-)テーブルの足はそう、ご存知のミシンの足こんなステキな使い方感激です輸入住宅はお庭も少しはこだわり欲しいよねありきたりの造園ではね… 建売住宅じゃないから自分のイメージテイストに遊びたいよね前にもブログで書いてますが、本当に当社で建てられて方はご自分の家……続きを読む
2011.09.11
ブログ読んでる?
最近、HPからの資料請求が多くなりました嬉しいしありがたいです(=⌒▽⌒=)ブログも読んで貰えるかなぁそしたらもっと嬉しいヾ(@^▽^@)ノでもね、最近うちで建ててくれたお客様が読んでるよとお声をかけてくれるのが多くて、顔を知ってるだけに何だか恥ずかしいわでもね、皆様、おば様忙しそうですねとお労りの……続きを読む
2011.09.10
エントリーしたぞ
このお家鈴鹿市で建てました7月完成した物件ですがキレイな塗り壁のお家でしょ( ̄▽+ ̄*) ちょっとご自慢面格子がお洒落でしょ中もとっても良いのそうなのどのお家も手間隙かけてますがこのお家は特別イロイロやれて楽しかったそうしたらリクルートのある雑誌にエントリーできました採用されるかどうかはお楽しみお……続きを読む
2011.09.06
港区の完成現場
港区のH邸様の現場です 撮影時にお天気が悪いけど見て下さい鮮やかなブルーでしょヾ(@°▽°@)ノ周りは割と地味目なお家ばかりですので目立つんです色だけじゃなく形もカワイイ中もモチロン輸入住宅テイスト溢れるよこんな感じのリビング、ダイニングなのクロス早く貼って欲しいなぁヽ(゚◇゚ )ノ完成見学……続きを読む
2011.09.03
台風だけど
台風です皆様大丈夫ですか?おば様はアタフタと現場廻りとかをしておりますよ風がすごいね 建築資材が飛ばないように又仮設トイレが飛ばないよう監督が縛り付けたり足場ネットを外したり大騒ぎですよ!(´Д`;)でも結局おば様はウロウロするだけで役に立たず口だけあそこは危なくない?とかここはどう?と煩く騒いでま……続きを読む
2025.07.31
お引渡しです🏠
2025.07.26
酷暑の現場から🌞
2025.07.12
現場便り💌
2025.07.06
地震が多すぎる😨
2025.06.30
まるでイギリスのお庭?!
2025年7月 (4)
2025年6月 (4)
2025年5月 (4)
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間