2013.02.18
風見鶏@可児市現場
初めまして、こんにちはっ♪今日はハイジおば様にかわってその仲間たちの一人、広報担当のマイがお届けします~(´∀`*)////可児市の現場に風見鶏がついた件で、前回よくお見せできなかったので今回はその写真のアップをと仰せつかりました!緑の屋根と青空に気持ちよさそうにくるくるとまわる風見鶏・・・なんてス……続きを読む
2013.02.16
ブルースホーム全国大会
ブルースの全国大会に参加してきました東京のブルースの親会社さんのJKホールディングスの大きなビルで加盟店の皆様と再会してきました昨年、研修した仲間と再会できて凄く~嬉しいお話も聞けましたブログを始めたよとか家を建てたよ4棟とか頑張ってるな~皆様おば様も頑張らないとね~(‐^▽^‐)現在、消費税の駆け……続きを読む
2013.02.08
お庭の打ち合わせ
今週はお庭の打ち合わせを致しました愛西市ですが、プライベートなお庭を設計中今までも、お庭を自分で奥様が触っているのでご要望も伝えやすいしご予算も組みやすいブルースのお家は素敵だからお庭もお家にあわせて私もよく打ち合わせに参加します(=⌒▽⌒=)だからどのお家のお庭もとってもステキなのこの現場も4月の……続きを読む
2013.02.03
現場でした
ワーィ 見えるかなぁ風見鶏がついたしかわいい全貌が見えてきたし立派な玄関ドアが付いたし(‐^▽^‐)なによりキッチンがかわいい飾り棚がカワイイ(* ̄Oノ ̄*) 子供部屋がラブリー自慢一通りです……続きを読む
2013.01.29
可児市の現場
ついに念願だったお家が出来つつあります。緑の屋根に風見鶏で8角搭屋のお家がクイーンアン様式です( ̄▽+ ̄*)ブルースホームで建てて良かったと言われたい一心で取り組んだこの建物お金使わせたけどこちらも現場で泣いたとこあるけど( ゚ ▽ ゚ ;)でも嬉しい形になるんだもん夢のお家 完成は3月だよちょっ……続きを読む
2013.01.28
ご予定がどんどん
う~んあーなってこーなると( ゚ ▽ ゚ ;)忙しいです嬉しい忙しさですo(〃^▽^〃)o2月は逃げるともいう月ですよね。短い月ですが既に、おば様の予定どんどん埋まるえっ仕事かってまっもちろん仕事も遊びもねソウルにエステに行ったり、東京に出張があったりセミナーや発表会や新作展示会や現場立会いや決算……続きを読む
2013.01.27
ブルースホームの懸垂幕
良いお天気ですね晴れ晴れしてます建築現場の外観には、こんな懸垂幕をつけてますよ輸入住宅って文字が目立つでしょ~いろんなデザインがあるけど、社長のお気に入りはこの幕ですしかし、3階建ては大きいですわ中もドンドン完成していて4月の見学会は賑わいそううです( ̄▽+ ̄*)楽しみ楽しみ……続きを読む
2013.01.20
お店のイメチェン
おはようございますお店の入り口の棚をイメチェンしましたよお店がドンドン変わるんですよ(‐^▽^‐)センスUPできたかなぁ皆さん遊びに来てね……続きを読む
2013.01.10
ブルースホーム名古屋西
毎度皆様~お世話になりますブルースホーム名古屋西ではこれから3月までに2棟完成します4月にも1棟完成予定ですでっ~建ててる最中の見学したい方は是非、ご連絡下さいネッ(*^▽^*)おば様がドンドン見せちゃうよ実際、よく見ると違いがバッチリ判るよ1階の天井と2Fの床にたっぷりの断熱材が入っている景色みる……続きを読む
2013.01.07
新年ですね
明けましておめでとうございます平成25年の幕開けだわヾ(@°▽°@)ノ今年も沢山おうちが建つといいなぁ~新年早々、新しい図面が出来上がりましたのでお客様と会うのが楽しみな今日この頃で~す でねおば様は今日が仕事初めです朝から椿大社で参拝して親会社のメンバーと会社のお庭でバーベキューしました楽しく参加……続きを読む
2012.12.27
大掃除です
何 忙しいのよ心が無くなるぐらい大掃除と年末の準備してまだ年賀状書いてない終るのかこんな時に棚から資料全部引き出して女の子にはあきれ果てられ机はまで手付かずでもうちは社長が実に几帳面でして( ゚ ▽ ゚ ;)お盆休みと正月前は近所の側溝まで大掃除蛍光灯も全部換えて、釘棚から資材置き場大型トラック……続きを読む
2012.12.20
上棟でした
年末ですね。でも上棟してました可児市まで車で駆けつけましたお目出度い日がいいお天気でした予想どおりにご主人がヘルメット持参で現場に入りました(笑)お若い二人なのにお茶とかコーヒーとかの差し入れも頂ましたありがとうございます(=⌒▽⌒=)来年にむけての最後の一仕事です本当におめでとうございます ここ……続きを読む
2012.12.14
ブルースホーム名古屋西の 祝5周年のイベント 感謝感謝で 終らせて頂きます これはブルースホーム名古屋西の お店の外飾りですよ(‐^▽^‐) 可愛いでしょ……続きを読む
2012.12.13
三重県の方
今日は、朝から三重県に行きました山がキレイで久しぶりの三重県でした川越町の国道一号線沿いにお店があった頃毎日、店長と通勤した通いなれた道でしたドライブモードで東名阪をトロトロ走りましたよそしてお客様と午前中に打合せをしました・・・結果残念なお話になりました。土地の問題がクリア出来ませんでしたでもねお……続きを読む
2012.12.12
寒いよ~♪
だったりだったりてても寒いこの季節おば様は2棟の上棟の打合せをしていました現場が形になり、お施主様とついにここまで来たねって感じで和気藹々としておしゃべりばかりの打合せです。アレ~ここにもコンセント付けとくみたいなぁ気楽にスムーズに進みました(=⌒▽⌒=)毎回ですがこれ大切ですよね~こちらの提案と図……続きを読む
2025.07.31
お引渡しです🏠
2025.07.26
酷暑の現場から🌞
2025.07.12
現場便り💌
2025.07.06
地震が多すぎる😨
2025.06.30
まるでイギリスのお庭?!
2025年7月 (4)
2025年6月 (4)
2025年5月 (4)
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間