2014.09.21
お引渡し書類
完成時にお施主様にお渡しする書類・・・(住宅のしおりだったり、器具の取扱い書だったり)実はド~ンとファイル一冊分あります(;´∀`)これ、読むのかと思うけど、殆ど読まない方の方が多いのではおば様が思うに、今の方は家電でも携帯でもパソコンでも感覚で使うよね(^◇^) もし、わかんないならネットで知恵袋……続きを読む
2014.09.14
壁クロス選び
どうして、自分が家を造るのに好きな壁紙が使えないの(・・?好きな壁紙を使うだけで、子供も感性が豊かに育つのに当社では人と違う家が建てたい人の為に皆に自慢出来ちゃうような個性豊かな壁紙が当たり前に選べます(*´▽`*)社長に原価計算を考えろと文句言われ続け(;´∀`)クロス屋さんに、面倒すぎると怒られ……続きを読む
2014.09.09
無事お引渡し
春日井市のお家をお引渡ししました(*^。^*)お施主様にご挨拶をして、セレモニーなどしたい所ですがここはまったり、お家を眺めて感慨に浸りましたなんか、寂しいのよね(-"-)もう、頻繁に行くこともないのねとH様、大切な家を建てさせてくれて有難うございます。いろんな勉強ができました。これからも長いお付き……続きを読む
2014.08.30
常滑市にてご契約
常滑市の皆様、こんにちは(*^-^*)ブルースホーム名古屋西は常滑市にお初に建築させて頂きます。どうぞ宜しくね決まってから、契約まで長いのは毎度のことですが今回も打ち合わせ、資金等、色々乗り越え先日無事ご契約させて頂きました毎回、決意も新たに気を引き締めて建てたいです。選んで、建てて頂けることに本当……続きを読む
2014.08.19
完成間際
あっ~猫の手が借りたいわ(;´∀`)忙しいのは自業自得だわ、盆休みでフラフラしてたからお伊勢様参りや温泉とかホテルランチとかさ飲み会とサウナで飲んだくれていたもんね(^^)/お蔭で休み明けの机は膨大な処理書類がごっそり電話が鳴りっぱなしで、現場も行かなくてはとドタバタしてます(;´∀`)春日井の現場……続きを読む
2014.08.12
お盆休み♪
皆様は、もうお盆休みですか(^◇^)ブルースホーム名古屋西の夏季休業のおしらせです8月13日(水)~17日(日)ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします休み明けには、お店のリフォームも完了してますので素敵な空間に是非、遊びに来てね(*´▽`*)……続きを読む
2014.08.10
ブルースホーム名古屋西より
台風が来てますね~おば様は一人でお店番してます。帰ってもいいけど、やることないしね(;´∀`)会社が居心地が良いという末期的症状が出てる日曜は特に好きなの、電話もあまり鳴らないしソファに座りぼんやりしてるこの時間も好きです勿論、事務仕事もしてますよ(*´▽`*)しかし昨日は、よい日でした。お客様が塗……続きを読む
2014.08.06
羽二重餅♪
先週の土曜日は春日井市で地鎮祭でした良いお天気で良かったです。監督とお施主様はご近所にご挨拶回りです。お隣様もとても良い方で安心しました年末には、お引越しです、それまでは当社で安全第一で工事を進めさせて頂きますねでっ、題名はお餅ですが、お施主様のお母様が富山県から来て下さり、手土産を頂きました。その……続きを読む
2014.08.01
地鎮祭IN春日井市
春日井市でお目出度いお家の地鎮祭です奥様は日本の方、ダーリンはイギリスの方、毎回打ち合わせ中にラブラブの二人にスタッフ一同、羨ましいオーラ全開ですホント、日本男子よ、優しさが不足だよ。ジェントルマンを見習えよ(;´∀`)あ~時間よ戻れ、もう一度若返りイギリス男子を捕まえて日本に引っ張って来るから、そ……続きを読む
2014.07.29
瑞穂区
瑞穂区で進行中の地下車庫ガレージ付物件('◇')ゞ何やら。よいお話になりそうです。早速、土地の調査とバタバタ動いてます瑞穂区へはお初のブルースホーム名古屋西です(^^)/皆様、どうぞ宜しくお願いいたしますね案件として難題あるけど、遣り甲斐があるわ……続きを読む
2014.07.18
稲沢の現場
稲沢市の現場リポートですよ\(^o^)/塗り壁の塗り方仕様の確認作業をしてきましたよこれが、塗り方の見本打ち合わせ板なのです。よく、見てね~上と下では塗り方が違うの職人さんが何度か、いろんな塗り方を試してお施主さまが、好みの塗り方を決めますこんなこともね、注文住宅ですから自分好みにカスタマイズできま……続きを読む
2014.07.15
春日井市現場レポート♪
こんにちは、マイです?(^^♪////昨日は店長&コーディネーターと共に春日井市H様邸の現場へ行ってまいりましたのでちょっとだけレポートさせていただきますね~(*´∀`*)!!お家はだいぶカタチになってきております。ひゃー大きいッ!っと、今日の打ち合わせのメインはコチラ。レンガ貼りの打ち合わせでござ……続きを読む
2014.07.14
ううっ…出来た
本日、図面で悪戦苦闘中ですよん女ばかりであーでもない。こうでもない、私は天才か(・・?とかダメだ!壁が足りない~!とかさ(;´∀`)お客様の図面で戦っているのであります('◇')ゞやりたいご要望は頭にはある。それを形にしたいおばさまが最近気に入っているCMに、ある主婦がTVをみて呑気に笑っているご主……続きを読む
2014.07.08
台風養生
皆様~(+o+)台風ですよ大型ですよ。現在、建築中の建物のいろんな物が飛ばないように押さえに動いてます。足場の幕を巻いたり、仮設トイレを縛ったりゴミを片づけるとか、バタバタしてます。万が一でも、建築資材が飛ばないようにしないとね。これから、おば様も見回り中に行きます安全確認、第一ですよね皆様も準備を……続きを読む
2014.07.05
輸入タイル
ブルースホーム名古屋西はステキな輸入住宅なので勿論、色々輸入製品を使いますしかし、たまに失敗もやらかします(;´∀`)今回はタイルです。在庫も確認して、アメリカからの入荷待ちでしたが船便で届き、箱を開けると、指定の色がない慌てたのは、メーカーさん。平謝りされても、こちらは真っ青お客様に何と伝えよう。……続きを読む
2025.07.31
お引渡しです🏠
2025.07.26
酷暑の現場から🌞
2025.07.12
現場便り💌
2025.07.06
地震が多すぎる😨
2025.06.30
まるでイギリスのお庭?!
2025年7月 (4)
2025年6月 (4)
2025年5月 (4)
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間