2015.03.30
年度末
ハア~(@_@;)年度末なので忙しいです。特に今年は、名古屋市の学校や図書館なんかに太陽光発電システムを取り付けているのでね~ん?もしやこの会社はお家だけだと思いましたか?(*^。^*)実は、太陽光発電とかも実績あるんですよー!親会社は地元で60年続く老舗の会社です。その、輸入住宅部門として高畑のお……続きを読む
2015.03.26
コンタクトいれた
こんにちは、おば様は最近目が見えにくくなり大人コンタクトレンズなるものを買いに行きました。老眼用コンタクトレンズではなくて、大人コンタクトレンズと呼び名が素敵なコンタクトレンズを手に入れたかった意気揚々と眼科に乗り込んだのに、なんとショックなお言葉が視力事態が落ちてたのだ左なんて裸眼0.3では、車の……続きを読む
2015.03.10
青と黒 or 白と金
こんにちは。営業 兼 コーディネーターの加藤です。さて、先日私のまわりでも、今、ネットで話題の青 と 黒 のドレスで大騒ぎになりました。トリックアートによくある目の錯覚の原理だそうですがちまたでは青と黒に見える人は右脳派(直観的・クリエイティブ重視)白と金に見える人は左脳派(論理・数学重視)・・・と……続きを読む
2015.03.08
卒業式・・・(T_T)/~~~
こんにちは。営業の加藤です。先日、息子が晴れて中学を卒業致しました(*^_^*)朝から ” ママ 来ないでよ! ” と反抗期の息子に文句を言われる横で一生懸命マスカラをいつも以上に塗りたくり・・・でも にはしっかりタオルハンカチを持って卒業式へ。。。保育園、小学校と一番前の席で号泣していた私ですが、……続きを読む
2015.02.28
ひな祭り
こんにちは(^^)/営業 加藤です。毎年恒例行事ですがこれまた毎年ギリギリセーフでひな人形出しました(^_-)-☆もちろん娘の物ですが。。。私のは昔の物なので7段飾りのご立派なものです(#^.^#)ちゃんと、3人官女や5人囃子、左大臣、右大臣あと何でしたっけ?家具やら、馬車やらとにかく並べる順番もわ……続きを読む
2015.02.27
ダイエット
あ~痩せたい(ー_ー)!!楽して痩せたい)^o^(そんな訳である薬を飲んでみた半年。少し痩せたけど(-_-)/~~~お医者様も痩せるよと言われて、期待MAXだったし薬剤師さんも痩せますよ~~痩せた方いますで笑いながら、薬で痩せるなんて邪道よ!なんて答えてもそれから、必死で毎朝飲んでみた(@_@;)な……続きを読む
2015.02.22
大阪のおばちゃん
大阪のあべのハルカス行って来ましたよ(^-^)/あべのベアーのプリンも食べたし。思ったより人も居なくてガラガラでした。その後、イケアにより買い物と北欧プレートを食べてご満悦(^^ゞインテリアを見ながら、おば様の好みではないけど、好きな方はハマるんだろうなとでも、価格はやっぱりすごいよね?!安い!名古……続きを読む
2015.02.10
インテリアステッカー
ご無沙汰しております。コーディネーターの松岡です。みなさま、インテリアステッカーはご存知ですか?海外製の 大きなインパクトのあるものから 最近では、100均でも見かけるようになった 壁に貼るシールです。貼ってはがせるとはいうものの なかなか勇気のいるシロモノです。私は、最近 100均のシールにはまっ……続きを読む
2015.01.08
謹賀新年
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。さて。10日から12日まで当社では春日市市にて完成見学会を行っております(*^。^*)年末にお施主様が春日井市のお家を見られて、私の携帯のショートメールにこんなコメントが届きました。「家を拝見しました感動いたしました。とっても素敵なお家を……続きを読む
2014.12.18
大雪だよ名古屋
皆様~「名古屋」は大雪です(*´Д`)凄いよ久しぶりだよ、こんな大雪はどうぞ、出来るだけ安全の為に運転や外出は控えてくださいね。お店はとりあえず開けてますが、本音は休みたい(笑)こんない日はブログでも書いて、書類整理とか年末までのプレ大掃除かなぁ~しかし、最近おば様は足を傷めたので、掃除はしたくない……続きを読む
2014.11.30
忘年会シーズン
さてさて来ました、飲む方には堪らないこの季節ボジョレイに始まり、熱燗でお鍋までの忘年シーズン今年のおば様の忘年会は8回の予定です(*^^)vすでに2回こなしましたのであと、6回でっせ仕事も飲みもパワフルなおば様だけどね、負ける人がいるそれは社長だわ多分.ね忘年と称する飲み会が物凄い数の予定が入ってる……続きを読む
2014.11.01
11月(*´Д`)
あらまぁハロウィンも過ぎてなんと11月突入なんて早い~早すぎる( ゚Д゚)巷ではすでにクリスマス商戦に入るのかぁ~私は何したこの一年…お客様の大切な家建てたし(^^)/激安インド行ったし自称少し痩せたし(笑)健康の為にカーブス行きだしたしそうだ、ぬか漬けもはまったしボーカル教室も通いだした後、2ケ月……続きを読む
2014.09.08
萬翠荘にて
行ってきました~愛媛県!大正浪漫を今に伝える重要文化財、日本が誇るフランス風洋館を見学してきたよ。 詳しくはHPへ(*^。^*)笑萬翠荘HPあ、さては会社休んで道後温泉とか香川県のうどん巡りとかしてたんじゃないかと疑ってるね?! おば様は忙しい中、洋館のお勉強をしに行ったのよ。重厚感溢れる仕様にフ……続きを読む
2014.08.21
冷たいパンケーキ
皆様、暑いです。名古屋はいつまでも暑すぎる(*´Д`)そんな時に、お隣のカフェ39さんで、素敵な食べ物見つけました冷たいパンケーキ(≧▽≦)お皿も氷で冷やしてあるの冷たい~旨い~アサイーと女性なら絶対に食べるべしカフェ39さんは、ブルースホーム名古屋西のすぐ横だよ。食べたら、ついでに可愛いリフォーム……続きを読む
2014.08.07
暑い熱いアツイ
ワオッー焦げるよ焦げる(@_@;)現場がアツイ、アチコチから熱中症のお話もあります皆様、水分補給は忘れないでね大工さんもお休みしたいこの頃に、なんと当社は改装中雑誌や本が増えすぎて、ついに本棚を造作することになりました。お盆明けには、完成できるかなぁ(*^。^*)ドウゾ皆様、冷房完備の素敵なソフアで……続きを読む
2025.07.31
お引渡しです🏠
2025.07.26
酷暑の現場から🌞
2025.07.12
現場便り💌
2025.07.06
地震が多すぎる😨
2025.06.30
まるでイギリスのお庭?!
2025年7月 (4)
2025年6月 (4)
2025年5月 (4)
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間