2009.07.13
猫ブログですよラグドール
うちのかわいい次男のラグドールのレオ君何回言っても、テーブルにのるアホ猫です先代の長男の猫の時はテーブルに乗らない頭の良い猫でした(ノ´▽`)ノなのに次男は甘やかしたつけでこの様にテーブルでデーンとしてます(-""-;)注意してもフサフサしっぽをユラユラしながら知らん顔う~乗るな……続きを読む
2009.07.12
輸入住宅のこだわり
最近、洋風住宅がより身近に感じるようになりましたよね(°∀°)b 街中にもオシャレなつくりの洋風住宅をよく見かけますが本物の輸入住宅の施工は2x4か2x6工法で、高気密高断熱であって欲しいなぁ♪見た目だけではなくブルースホームでは中身も大切にいたしておりますよ(‐^▽^‐)ですから100年住める本……続きを読む
2009.07.11
外構工事
お客様の外構工事の見積りを見ました通常、当社ではお家のみのご契約で外周りはお客様がご自分でなさる場合が多いのですが、今回は同時にとの事で見積りを目にしました。高いですね外構工事は駐車場フェンス、お庭、門扉、アプローチ等輸入住宅に合う外構工事だとそれなりの金額( °д°)お家でお金使うから、それ以外に……続きを読む
2009.07.09
ダイエットしたい
今回は、ダイエットで4キロ減してます私位の体重だと、体も軽くはならず回りも気づきません(。>0<。)ダイエットのやりすぎでシワシワおば様になっても困るのでゆっくりマイペースで進めていきます(*^o^*) 昨日のTVで劇的に痩せた方々の話を見ていましたが面白のは、どこでダイエットに目覚めるかですよね目……続きを読む
2009.07.08
お打合せのお時間
昭和ロマンのお家の打合せが始りました。お施主様はとても読書家さんで蔵書がたくさんあるそうです。私も、本が好きですが年とともに目が疲れるので離れ気味でしたが最近よくお目にする森光子さんの放浪記のお芝居の話からどんな話だっけと学生時代に読んだ林芙美子をもう一度読み直しました(=⌒▽⌒=)それを機に一気に……続きを読む
2009.07.07
ハイジのお家はかわいいだけじゃない♪
ブルースのお家は何種類かあるシリーズから選べます北米タイプとか南仏タイプとかねその中で伊藤がお得だと思うのはハイジの家シリーズです。坪単価が少し高いけどキッチンがブルースオリジナルのシステムキッチンだし壁の収納もオリジナルだから統一していてキレイだわそれに床とかも無垢のパイン材とか標準装備だしお部屋……続きを読む
2009.07.06
太陽光発電システムが忙しい
最近、太陽光発電システムの見積もりがたくさん来てます(=⌒▽⌒=)現地調査までにお待たせいたしております事を申し訳ありませんm(u_u)mほんと9年前からコツコツとお取付をいたしておりましたが、ここに来てあるメーカーさんとパートナーになりましたうちの取り付け技術が認められてウレシイ悲鳴になりましたあ……続きを読む
2009.07.05
ブルースのDVDに惚れた♪
教えます!住宅選びの新常識!!というDVDがブルースさんで資料請求すると頂けますこれほんと見て欲しいんですだってね、出ている男性がステキカッコイイイケメンなんですよヒマな時は伊藤はパソコンで見てますやっぱりいいよねぇイケメンはヽ(゜▽、゜)ノ先日、名古屋の三越で父の日にズラリとイケメンが並ぶというウ……続きを読む
2009.07.04
世界に一つの家づくり
世界に一つの家づくり三重県四日市市で発行してます「YOU」というフリーペーパーにて広告をだして足掛け2年になります最近はだんだん過激なタイトルについに上記の世界に一つの家づくりなんて大見出しに載せちゃいましたどんなだよ♪世界に一つなんてでも使いますよこのフレーズ気に入っているんだもの自分の家……続きを読む
2009.07.03
安心の瑕疵保証会社です
JIO日本住宅保証検査機構 は当社が瑕疵保険を掛ける保険会社ですよ国土交通大臣指定住宅瑕疵担保責任保険法人第5号として住宅瑕疵担保責任保険を提供している会社です ハウスジーメンさんも同様の会社です。当社では二つの保険会社をご用意いたしておりますお施主様には益々安心をご提供できます 大切なお家のご建築……続きを読む
2009.07.02
もう一つの完成保証会社!
シールドエージェンシー㈱ は、当社の地盤保証と完成保証の会社ですよ。当社は、「地盤保証」を中心に住宅関連の各種サポートを業務として、地元の建設会社(工務店)様を通じてお施主様の「住まい造り」のお手伝いをさせていただいている会社でございます。住まい造りは、人生で最も大きな買い物(イベント)といわれる……続きを読む
2009.07.01
バカ娘の初アルバイト♪
時々、登場のバカ娘のお話です(´□`。)先日から、アルバイトに行ってます。疲れたと愚痴をこぼす娘の電話に、ヤレヤレという思いでハイハイ頑張りなさいと優しく言葉をかけておりますけど(_ _。)このバカ娘二十歳にもなるのに、情けない事に初バイトなんですよ… 上の娘の学生生活は旅行にオシャレにエステ、デー……続きを読む
2009.06.30
インテリアコーディネーターさん
当社のインテリアコーディネーターさんのご紹介 女性の方ですが、輸入住宅を500件以上も手がけており、とても信頼できる方ですよ手がけた物件を見せて頂きましたが、どれもステキでTHE輸入住宅って感じなのです 当社で輸入住宅を建てたいお客様はインテリアコーディネーターさんにいろいろな思いを伝えてステキな家……続きを読む
2009.06.29
暑いなかでの大掃除♪
今週は久しぶりにお店の大掃除ができました来週から4週連続で週末が予定続きですのでどうしても、今週中に済ませたくあくせくと働きました そういえば、完成見学に見えた先生のご夫婦の方は毎週、週末は二人で大掃除をするとのお話すべて公平に分担との事すばらしいそして羨ましい男女雇用均等法があるのに、わが社の男達……続きを読む
2009.06.28
リクルートの原稿が出来てきました。
さてさて、前にも書きましたが、リクルートさんの東海の家の今度の号に㈱ベスト・フロンティアで建てさせて頂きました三重県のお家が特集で載ります お施主様が写真撮影OKでしたので、写っておられましたが、コレが又 S家お得意の幸せ笑顔満載伊藤はウッドデッキでお孫さんと座っていたお父様が楽しそうでさすがカメ……続きを読む
2025.04.19
造作の洗面の素晴らしさ!
2025.04.12
豪華!両袖の階段手すり
2025.04.06
素敵💚キッチン
2025.03.15
間接照明のアレコレ
2025.03.09
思い出の靴💛
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間