2009.11.21
桑名のお家
桑名の構造見学のお家を本日、見学してきましたステキ、大工さんも、電気屋さんも、その他いろんな方から、いいお家ですねとプロが褒めてくれました立地がとてもよくてモデルハウスにしたい位の見栄えがよい建物ですヾ(@°▽°@)ノ建ってる土地が手に入りにくい三方道路でちょうどパノラマのお部屋が土地の角にピッタリ……続きを読む
2009.11.20
構造見学会について
お問い合わせ、ありがとうございます。もう、3組のご予約も入りました。なんか今回は賑やかな感じですよお申込み中には名古屋から桑名までご足労で申し訳ないですヽ(;´Д`)ノもしかしたら、岡崎の方からももお越しかも…ほんとうに、遠方から…でもね、是非、伊藤は見て頂きたいの、構造から次世代基準のお家の仕組み……続きを読む
2009.11.15
住宅瑕疵担保責任保険
昨日は住宅瑕疵担保責任保険の契約に印鑑を頂きました(≡^∇^≡) これがあれば安心して暮らせますよ。構造や雨漏り等の瑕疵があれば全部お直しいたしますよ。(保険金額分ですが) イヤなお話ですが、当社が万が一の時でもあなたのお家は第三者の保険会社が守ってくれますだだし、地震や火災や台風なんかは保険はおり……続きを読む
2009.11.14
お庭の打合せです
現在建築中のお家のお庭ですがお庭に南天とヒイラギを植えたいとのご希望そんなにお金をかけないでつくりたいから一応、お見積りを取ることになりました普段はあまり外構工事までやらないのですが今回は別です。完成見学会をやらせていただきますのでステキに仕上たいのですこれから打合せです。頑張るぞ……続きを読む
2009.11.13
おはようございます
何だか、毎日忙しくすごしております一度に3棟も建築中なので、ウレシイ悲鳴ですそれぞれの家にこだわりがありますので出来上がりがとても楽しみです一番目はメルヘンチックなお家ですエントツからサンタさんが来そうな大きなお家玄関エントランスには白い丸いポールがギリシャの神殿みたに2本建ちます。圧巻二番目はアン……続きを読む
2009.11.12
構造見学会
寒いですね。こんなに寒い中ですが11月28日と29日に桑名市で構造見学会を行います(=⌒▽⌒=)お家を建てたい皆様是非お越し下さいねブルースのお家を構造からお見せできる絶好の機会です。お休みの方は是非ご参加下さいお待ちいたしております。詳しい場所はお問い合わせくださいね……続きを読む
2009.11.10
ラグドール猫自慢
又、又の猫自慢ですよテーブルでお寝んねの図ピンクの肉球がラブリーです眠たくてトロンとしているの(*^.^*) ……続きを読む
2009.11.07
太陽光発電システム
前にも、お話したけど伊藤は太陽光発電システムが大好きだと何回も書いてます(=⌒▽⌒=)5年前から位から勉強して販売もしたりしていたから時代がやっと来たという感じなの太陽光発電システムが怪しげな訪問販売で売られているときに、悲しい気持ちで見てました今は市民権を得たので堂々と太陽光発電システムの販売して……続きを読む
2009.11.05
構造見学会が開かれます
今月の月末に、桑名市においてブルースホームの構造見学会が行われます(≡^∇^≡)是非、この機会に普段は見ることが出来ないお家の中身を実際に自分の目で御覧下さい詳しくは、又ご連絡いたしますが資料請求を頂きました方には順番にご連絡いたしますね お家はパノラマの部屋があるステキなお家です完成いたしましたら……続きを読む
2009.11.04
ブルースは車のプジョーです
ブルースさんの本部が少し前にうちは 車に例えるとプジョーかシトロエンだと野趣溢れるログハウスでもなくお高いベンツやBMWじゃない個性的なプジョーだとなるほどね良い例えだと思いました。輸入住宅だけど、水周りは優秀な国産品だったり(なぜか三棟、続いてヤマハのキッチンだったりする)大手さんのデザインではあ……続きを読む
2009.11.03
見習う人がいますか?
その方の好きなこだわりがどこにあるのかパッと察することが出来ればいいなぁこれって能力ですよね(=⌒▽⌒=) 当社は少ない人数でお仕事してますから大手さんと比べようがないけどね小さな工務店だからこそ出来る心配りをサッとご提供していきたいんですこの能力誰か私に授けてくれないかなぁえっ努力しろって当り前で……続きを読む
2009.11.02
感動させて頂きました♪
長い事、夫婦してますと感動が無くなるよね相手に感謝する気持ちも薄れがちですそんな時、伊藤が少し反省して感動したお話今度、建築する事になるお施主様の奥様の一言でした小さなお子さんが二人いる専業主婦の彼女の夫はトヨタさんの車を製造しているお仕事ですたまたま、うちの出入りの大工さんが新しいハイエースに乗っ……続きを読む
2009.11.01
カワイイお家が出来てます♪
かわいいお家が出来つつありますよ屋根が葺きあがりました。ピンクの瓦がとてもステキですこのお家の照明プランにはガラスのシャンデリアの取り付けの周りにはセンターメダリオンが付きますなんかギリシャみたいな円形なのコレコレ、キレイでしょヾ(@^▽^@)ノ又これが合うお家なのですよ。インテリアコディネーターの……続きを読む
2009.10.31
ケーキを食べながらの座談会計画♪
今度ね女性だけでいろんな分野のプロを お呼びして何でも勉強会を開きたいの伊藤が計画中のプランはねインテリアコーディネーターさんとかキッチンプランナーさんとかテーブルコディネーターさんとかローンアドバイザーさんとか福祉環境コーディネーターさんとかねいろんな分野でご活躍の女性の方お家を計画中な方に知って……続きを読む
2009.10.27
真面目にお家造り
AMラジオから聞こえてくる、とある建築会社の社長さんのお話に一理ありと納得して聞いていました良い職人さんが良い材料で建てれば良い家が建つそうその通りだと思いますヾ(@^▽^@)ノ当社はブルースホームのフランチャイズの加盟店ですが親会社がコツコツと真面目に実績を50年以上積み上げてきましたので、当社に……続きを読む
2025.06.30
まるでイギリスのお庭?!
2025.06.29
現場報告!
2025.06.24
🍰お菓子作りのキッチン🍪
2025.06.15
刈谷のお引渡し
2025.05.24
三重県で上棟打ち合わせでした
2025年6月 (4)
2025年5月 (4)
2025年4月 (3)
2025年3月 (3)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年 (43)
2024年12月 (6)
2024年11月 (4)
2024年10月 (1)
2024年9月 (4)
2024年8月 (3)
2024年7月 (4)
2024年6月 (3)
2024年5月 (4)
2024年4月 (3)
2024年3月 (4)
2024年2月 (3)
2024年1月 (4)
2023年 (49)
2023年12月 (3)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年9月 (4)
2023年8月 (4)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (5)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (5)
2023年1月 (5)
2022年 (40)
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (4)
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (5)
2022年3月 (3)
2022年2月 (4)
2022年1月 (3)
2021年 (53)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (4)
2021年9月 (5)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (5)
2021年5月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年 (51)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年 (59)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (8)
2019年8月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (2)
2019年4月 (7)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年 (90)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (9)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (9)
2018年6月 (9)
2018年5月 (4)
2018年4月 (10)
2018年3月 (6)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年 (93)
2017年12月 (6)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (5)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (8)
2016年 (99)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (9)
2016年9月 (14)
2016年8月 (7)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年 (89)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (6)
2015年3月 (14)
2015年2月 (10)
2015年1月 (7)
2014年 (134)
2014年12月 (10)
2014年11月 (14)
2014年10月 (10)
2014年9月 (11)
2014年8月 (12)
2014年7月 (12)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (13)
2014年3月 (14)
2014年2月 (5)
2014年1月 (9)
2013年 (124)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (9)
2012年 (131)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (13)
2012年9月 (15)
2012年8月 (8)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (8)
2012年4月 (12)
2012年3月 (10)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年 (150)
2011年12月 (13)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (12)
2011年7月 (10)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年 (123)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (12)
2010年9月 (9)
2010年8月 (6)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年 (210)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (16)
2009年2月 (19)
2009年1月 (8)
2008年 (54)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年9月 (10)
2008年8月 (16)
2008年7月 (5)
お電話でのお問い合わせ
0120-194-364
受付時間 10:00~18:00(水曜定休)
ご相談や資料請求はこちら
受付時間 24時間